旅行関連のイベント、ツーリズムEXPOジャパン2015が開催されます。新聞にも全面広告が掲載されていました。
会場:東京ビックサイト ( 東京都江東区有明3-11-1 )
会期:2015年9月26, 27日
入場:1,300円
国内外の観光局、航空会社、旅行代理店が出展するようです。飲食コーナーもありますし、「どんぶり選手権」なるイベントもあります。旅行情報を一気に集めるのに便利なイベントだと感じます。
旅行関連のイベント、ツーリズムEXPOジャパン2015が開催されます。新聞にも全面広告が掲載されていました。
会場:東京ビックサイト ( 東京都江東区有明3-11-1 )
会期:2015年9月26, 27日
入場:1,300円
国内外の観光局、航空会社、旅行代理店が出展するようです。飲食コーナーもありますし、「どんぶり選手権」なるイベントもあります。旅行情報を一気に集めるのに便利なイベントだと感じます。
先日の「うどんですかい」の続編、「らーめんですかい」です。
うどんですかいが伸びてしまったので、今回は機内の環境を再現するつもりで作って見ました。あっ、写真を忘れたので文章だけです。
湯温:沸騰したお湯を2〜3分放置した程度
湯量:並々と入れる
時間:2分30秒
機内を想定してぬるめのお湯を使い、時間も短めにしてみました。結果として、美味しく食べられました!
やっぱり、機内用なんですね。地上で、いつものように作ってはいけないようです。固いのではないかと思う、そんな程度が丁度よいみたいです。
ふと思い出したので、書いておきます。
2015年5月にハワイ旅行した時、仕事を定時で退勤して、速攻で羽田空港に行く必要がありました。自宅にスーツケースを取りに行くと、搭乗ぎりぎりになりそうでした。どこか、預かってくれるところはないかと探しましたが、良いところが見つかりません。
が、灯台もと暗しというか、盲点だったというか、実は駅のコインロッカーがあったんです。通勤のとき毎朝、毎晩、大きなスーツケースを預けている人を見ていました。見ていたのに、すっかり忘れてました。で、調べてみると、結構あるんですね、大きなコインロッカーは。
コンビニエンスストアのローソンで、ハワイアン・フェアが開催されています。コナコーヒーも飲めるそうなので、買ってみました。
ハワイのABC Storeで飲んだコーヒーが、コナコーヒー10%ブレンドでした。とても美味しかったので、ローソンのコーヒーはどうなのか興味があります。
ハワイでもiPhoneで調べ物するために、WiFiルーターを借りることにしました。JTBからリンクしていた、JTL Wirelessです。
WiFiルーターのレンタルを何社か調べましたが、帰国時に羽田空港で時間的な余裕が無いため、ホノルル空港で受け渡しできることが大前提でした。
課金がレンタル日数ではなく、宿泊数換算なので1日分少なくて済む、ということも決めた理由のひとつです。3泊5日の日程ですが、ハワイ3泊なので、$10 × 3泊 → $30です。