カテゴリー: ちょっとメモ

パスポートが新しくなりました

10年有効のパスポートを東京交通会館のパスポートセンターで引き取ってきました。

これで、あと10年は海外旅行に出かけられます。日曜は、申請は受け付けていなくて、受け取りだけができるので、窓口は空いてました。印紙を貼ってから → 窓口に書類を出して → 受け取るまで、ものの10分もかかりませんでした。

(さらに…)

パスポート更新申請

今のパスポートは、2015、2018年のハワイ旅行で使いました。う〜ん、ということは10年で2回しか海外に行ってないということです。ですが、その前の10年は9回使ったんですよね。仕事や家計の状況が良くなかったとはいえ、10年で2回は少なすぎですね。

今日は次の10年のために、有楽町の交通会館で更新申請してきます。

必要なのは、(1)期間内のパスポート、(2)旅券発給申請書、(3)写真、の3点です。

(さらに…)

ESTA期限切れます

ハワイに行くために申請した、ESTAが期限切れになります。通知のメールが届きました。

ESTAの申請をしたのは、2017年12月です。ESTAは申請後2年間、またはパスポートの期限まで。今回はパスポートの期限が来てしまい、ESTAも期限切れになってしまいます。

(さらに…)

台湾観光フェアに行ってきました

東京スカイツリーに、台湾が来ていました。

スカイツリーの開業6周年記念イベントの中で、台湾交流5周年行事をやってました。台湾は行ってみたいと思っていたので、とりあえずスカイツリーに行って食べてきます。イベント詳細はこちら → NEWS LEREASE

場所:東京スカイツリータウン
期間:2018年5月17〜20日

(さらに…)

2018/04/22 墨田レイ・アロハ・フェスティバル2018

この時期の定番行事、「墨田ジョージ・ホロカイ・レイ・アロハ・フィスティバル」に行ってきました。( Facebook , Homepage )

なんと、今回で第10回になるそうです。もう、地域の定番のお祭りですね。

会期:2018年4月21〜22日
会場:東京都墨田区錦糸公園

一番の楽しみは、第一回から10回連続出席のミュージシャン「KA HA KAI」の演奏を聴くことです。メンバーは左から Kekai Ah Puck ( Facebook )、Kawika Kaawaloa ( Facebook )、 Hanohano Yung ( Facebook ) の三人です。

(さらに…)

ハワイのWiFiはJTL Wireless、携帯電話はJCBに変更しました

先週、ハワイ旅行用にWiFiルーターと携帯電話を確保したつもりでした。

なのですが、JTBから貸し出しできないと、連絡が来てしまいました。申し込んだツアーのブランドは対象外らしいです。

うーん、2015年に行った時は、今回と同じツアーブランドでした。WiFiルーターも携帯電話も借りられたんですけどね。

まあ、仕方ないので、次の手です。

(さらに…)

ハワイのWiFiはホテル、携帯電話はJTBで確保

JTBの‘Oli ‘Oliハワイ.comで、今回もWi-Fiルーターと携帯電話を借りました。

日本で使っているiPhoneをハワイに持って行って、インターネットで調べ物したり通話したりできます。できますが、料金的な事とか、設定とか面倒なので借りる事にしました。設定を失敗して、後から請求が数万円くるのはイヤですし。

2015年のときは、WiFiルーター1台、ガラケー2台を借りたのですが、今回はスマートフォン1台、ガラケー1台です。

(さらに…)

たびレジ(外務省)に登録しました

たびレジに登録しました。外務省から、渡航先の情報がメールなどで提供されるようです。

これまで使ったことがなかったので登録してみました。

たびレジ(外務省) https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/

なお、たびレジはパソコン、スマートフォンで利用した方が良いようです。

フィーチャーフォン、いわゆるガラケーでは登録できないことがあるそうです。ガラケーの方はパソコンを使って登録して、追加のメールアドレスにガラケーのメールアドレスを入力した方が良さそうです。

 

■確認用メールアドレスの入力

「カンタン新規登録」をクリックして登録開始します。

(さらに…)

ハワイ旅行の日程表(紙)が届きました

JTBからハワイ旅行の日程表、カバンに付けるタグ、その他広告が届きました。

MyJTBからPDFの日程表を印刷するつもりでしたが、今回も紙の日程表が届くツアーだったようです。入ってた広告は、2015年のときとほぼ同じ。ただ、今回はWiFiルーターのチラシが入ってません。でも、借りるつもりです。今度はひとり一台ずつ。

現地完全フリーなツアーなんですが、現地で何をするかまだ白紙です。オプショナルツアーを見ながら、考えてみることにします。