ANAカード作ります

本日、ANAカード(Edy VISA)の申込書を郵送しました。

ANAカード + SUICA で便利になるでしょうか」を投稿した時点では、様子見を決めていました。ですが、クレジットカードを切り替える予定だったし、捨てマイレージを減らしたいし、「陸マイラー」が可能なのか試してみたいし、ということで思いきってカードを申し込みました。

で、ANA(SUICA)ではなく、 ANA(Edy)にした理由はいくつかあります。

  1. SUICAは家族カードが作れない。
  2. SUICAにはゴールドカードがない。
  3. 既にSUICA定期券を持っている。
  4. 企業提携解消で無くなる不安がある。

(さらに…)

今月期限の10,000マイル

今月(2009年2月)の末で、ニューヨーク往復分マイルが失効します。

全日空マイレージの期限は、「翌々年12月31日」から「3年後の月末」に変更されました。詳細画面を見ると、なんと、毎月少しずつ期限が到来します。これまでは、年末に「何に換えようかな〜」とゆっくり楽しく悩んでいたのに、毎月少しずつ削られるのが見えると損をした気分です。

今回は、期限が先の分も含めて、12,000マイルをANAご利用券(15,000円分)に交換申し込みしました。これで、期限が実質的に1年延びたことになります。航空券購入の足しにしてもいいし、機内販売で使ってもいいし。でも多分、家族と一緒に、全日空ホテルで食事することになりそうです。

2008/08/23 軽井沢(浅野屋、三笠ホテル、古月堂、浅間牧場)

家計の都合で、夏の宿泊付き家族旅行は中止となり、その代わりに日帰りで軽井沢へ行くことになりました。

100_2486

■自前運転で深夜激走

我が家にはマイカーがなく、いつもニッポンレンタカーで借りています。自宅から徒歩数分の場所にあるため、「駐車場」と勝手に呼んでいます。病院に急行しなくてはならないことがあって、今すぐに乗れる車を出して欲しい、というお願いにも対応してもらったことがあります。まさに駐車場の感覚で使える便利さです。

借りた車は、トヨタ カローラ アクシオ(1500cc) です。(25.8km/l で、かなりいい燃費でした)

本当は、1000ccクラスを予約したのですが、配車がうまくいかなかったようで、料金はそのままで上のクラスになりました。

高速道路代を節約するために一般道を走り、道の駅ふじおかまでは約4時間ほどでした。

(さらに…)

パスポート更新

1998年にパスポートを作ってから、もうすぐ10年経つため、有効期限が切れます。
海外旅行の予定は今のところないですが、「思い立ったとき」にすぐに出発できるように、更新することにしました。
事前に準備したもの
・現在のパスポート
・更新の申請書
・官製はがき(裏に印刷されて返送されてきます。本人確認書類にもなります。)
・架空の渡航予定先「グアム」 (さらに…)

パラダイス・シンドローム

★ 旅行記ではありませんが、自戒の意味も込めて書いています ★

US FrontLine掲載記事「駐在員のパラダイス・シンドローム」を1999年のニューヨーク出張中に読みました。US FontLine紙は、在米日本人向けのフリー・ペーパーです。日本食レストラン、日本食品店などで手に入ります。 (さらに…)

ブログパーツ貼ってみました

旅行計画を立てる時に、参考になりそうなブログパーツを貼りました。

時計、天気は種類が豊富で、気に入ったものが見つかりました。ですが、為替レートはFX取引のものしかなく、FXを勧めているような感じがして、ちょいと気が引けます。 銀行のレートとは異なるということで、参考程度に見て下さい。

(さらに…)