8月のニャチャンには、もう来ないかも。

決して、ニャチャンが嫌いだ、ニャチャンには二度といかない、そんな事を言うつもりはありません。ただ、体感した暑さをつらつらと書いてみます。
◾️暑かった…..
暑くて嫌気がさす東京から、さらに赤道に近い国へ来ておいてこんな事を言うのは変ですが、8月のニャチャンは暑かった。いや、ホントに暑くて、自分の行動を見返してみると、日中はあまり出掛けていません。観光スポットと呼べる場所に行ったのはカトリック教会くらいです。
ニャチャンに行く前には、「ビーチパラソルの影でチェアに寝そべって、モヒートを飲みながら海を眺める。」なんて事を考えてました。ホテル前のパラソルが宿泊客でなくても借りられるらしい、ドリンクなどもそこで注文できるらしい、そこまでは調べました。ですが、日中にビーチへ行く気が起きませんでした。朝晩は波打ち際を散歩しましたが、ジットリと汗ばむ気温と湿度でした。波に持っていかれそうになる位の深さをザブザブと歩くのは楽しかったですけれど、それだけでビーチは満足してしまって、昼間に行こうという気が起きませんでした。ニャチャン滞在中は、ビーチパラソルの事が全く頭に浮かびませんでした。
日本に帰ってきてから、そういえば、そんな事を考えていたなぁと思い出す始末です。
陽射しが強いから街の中を歩くのも暑かったです。日傘や帽子(ハット)がある方がいいですね。保冷剤を持ってくれば良かったかもしれません。ホテルの冷蔵庫で冷やして、ハンカチなどで包んで手に持つだけでも暑さの体感は変わると思います。
朝のビーチ散歩から帰ってシャワーを浴び。朝ごはんから帰ってシャワーを浴び、日中に出掛けた後でもシャワーを浴びて、寝る前にはしっかり洗う。多い時は日に3〜4回もシャワーを浴びてました。そうしないと、汗が身体にまとわりついて重く、自分が汗臭くて落ち着かないんです。
■暑くてもホテルは開放感優先
ホテルの部屋を選択する時、内庭ビュー、シティビュー、プールビューなどが選べました。宿泊したホテルはビーチ沿いでは無かったし、高層のホテルでも無かったので、ビーチビューやオーシャンピューはありませんでした。
まあ、とりあえず景色によって3種類の部屋があったわけです。その中から、トラン・ビエン・ドン・ホテルもアレ・ニャチャンも「シティービュー + ベランダ付き」を選択しています。外の広い景色が見えること、部屋の外に出られること、それが開放感を生むことになるからです。気温は高く暑いですが、窓を開けて外の景色を見るのは楽しかったです。ただ、その時のエアコンはフルパワーで働いてますけどね。
もし、またニャチャンに来ることがあれば「シティービュー + ベランダ付き」を選択すると思います。あっ、勿論、ビーチが見える部屋を選べるホテルなら「ビーチビュー + ベランダ付き」の方を優先します。
◾️冷房は弱め?
Grabできてくれた車両、バインミー屋の店内、ホテルの中、どこも冷房は弱めだったと思います。ガンガン冷やすことは無く、フワ〜っと何となく冷やす、そんな程度でした。
Highlands Coffeeも空港も飛行機も、半袖で寒かった記憶はありません。

これまでに行った外国では、外は暑くても室内冷房はフルパワーだから、冷え対策として上着推奨な場所ばかりでした。こんなに冷房が弱いのは想定外です。もしかしたら、暑すぎて冷房が弱く感じられただけなのかもしれませんが、持って行った薄手の上着は出番がありませんでしたね。
暑い日中でも、屋外にイスとテーブル出してスマホ片手にコーヒーを飲む人、仲間達と談笑する人、ボードゲームに興じる人達、そういう方々は沢山いました。ニャチャンの人達は暑さに強くて慣れているみたいです。
あぁ、そういえば、扇風機はたくさんありました。日本よりも「冷房 + 扇風機」の組み合わせはよく見かけました。そして、Highlands Coffeeのメニューは、写真が載っているのは全部アイスでした。氷入り冷たいドリンクで体を冷やすのも基本なのかもしれません。
◾️暑いならGrabで外出
暑くて外出が億劫になり、観光スポットと呼ばれる場所にも行かなかったんです。でも、Grabをもっと使えば良かったなぁと、帰国してから感じてます。
呼べば数分で来てくれるし、街の周辺なら数百円で行けます。ニャチャンに4泊5日も居たんですから、もう少し観光スポットに行けましたね。ただ、暑さが勝ちすぎて、思考停止してました。ちょっと勿体無かったかもしれません。

■日焼けしなかった
南の国、ビーチがある場所、そういうところに行くと肌が薄黒く焼ける体験は何度もしてます。日本の夏では赤く日焼けしますが、グアム、サイパン、ハワイでは赤くならずに薄黒くなっていました。ニャチャンでも薄黒くなることを予想していましたが、太陽が昇っている時間帯の行動時間が短すぎたようです。全くと言っていいほどに日焼けしませんでした。
■■
暑い暑いと書いてますが、8月とは逆の1〜2月頃は"比較的"には涼しいようなんですよ。若干ですが平均気温も下がるようです。機会があればという前提付きですが、日本の冬にニャチャンが過ごしやすいかどうか、確認してみたくはあります。