軽井沢の宿を探す

軽井沢で泊まるところを探しています。

いつも宿を探すときに、まず見るのは楽天トラベルです。ここの情報をベースにして、他サイトで補完しています。楽天トラベルは、遊びに行くときだけでなく、仕事でもよく使います。

だいたい、どこの地区でも楽天トラベルじゃらんを見れば、ほぼ全ての宿泊施設が検索できます。検索サイト( Yahoo!、Googleなど )を使っても同じような情報しか出てきません。

でも軽井沢って、大手予約サイトに掲載していない宿が多いようです。検索サイトを使うと、予約サイトに無い施設がずらずらと表示されました。

rakuten_travel

(さらに…)

2016/04/24 墨田レイ・アロハ・フェスティバル2016

4月23日、東京都墨田区の錦糸公園で開催された「墨田ジョージ・ホロカイ・レイ・アロハ・フェスティバル」に行ってきました。今年は8回目です。そういえば、2010年開催のときには、小錦さんがゲストで来て歌っていたのを思い出しました。会場ではフラ・チーム、歌があり、物販や飲食のブースもあります。

きれいに晴れて、昨年5月に行ったハワイよりも暑い日になりました。

sumida_alohafes

(さらに…)

新幹線割引切符(えきねっと)

JR東日本のインターネットサービス「えきねっと」で、新幹線の割引切符が買えます!

軽井沢まで車と新幹線のどちらで行くか、そんなことを考えていて見つけたのですが、JRはびた一文まけないと思っていたので、ちょっと以外です。会費無料のえきねっと会員になれば、会員向けきっぷ予約ページに入って、切符を買うだけです。

パソコンでも、携帯電話からでも使えるので便利です。

20160422_ekinet_ticket

(さらに…)

初夏のうちに軽井沢?

暑い夏が来る前、宿泊料が高くなる前、その辺りで軽井沢に行こうとおもいます。

軽井沢に行く前に必ず買う本は、軽井沢新聞社の「軽井沢 Vignette」です。2016年上巻(No.118)がそろそろ出る頃ですね。現地情報はもっと詳しいガイドブックがありますが、Vignetteは文化的な匂いがするので気に入っています。

20160407_karuizawavignette

前回(2014年8月)は高崎に前泊しましたが、今回は朝の軽井沢を感じたいので、現地泊するつもりです。また、早朝に車を運転して軽井沢入りするつもりなので、どこか、昼寝できる場所があるといいのですが。

カールスジュニア秋葉原店(LAの想い出)

IMG_6641LA旅行を思い出しつつ、秋葉原のカールスジュニアでバーガーを食べてきました。ここは食べ物ブログではありませんが、旅の想い出に繋がるということで。

ロサンゼルスに旅行したのは2007年5月だから、9年前になります。都ホテルの周辺をブラブラして、LA市役所近くのショッピング・モールみたいな所(201 N Los Angeles St、Los Angeles, CA 90012)に、カールス・ジュニアを見つけました。その日は日曜で、モールが完全閉店してました。モールは半地下のような作りで、少し暗く恐かったので、360度に気を配りながら通り抜けたのを覚えています。ですが、翌月曜日は対照的に、大勢の買い物客や食事する人達で、とても賑やかでした。(2016年現在、Carl’s Jr.は撤退してしまったようです)

そんなことを思い出しながらの、カールスジュニア秋葉原店です。店内の壁にはロサンゼルス市のマップが描かれています。LAX、SANTA MONICAといった懐かしい文字が並んでいました。

IMG_6647

(さらに…)

旅に行きたくなるCM

テレビの旅行番組について書いたので、CMのことも書いてみます。

CMは航空会社、鉄道会社、旅行代理店、観光地独自で作ったものが毎日、何かしら流れています。ですが、CMを見て「旅行に行きたい」と思うことはありません。どんなCMをやっていたのか、それすら忘れてます。

ただ、ひとつだけ、小田急ロマンスカーのCMだけは違います。なぜか、このCMを見ると無性に、箱根に行きたくなります。箱根の観光スポットとか、人気のお店とか、そういうものが出てくるバージョンもあります。ですが、別に箱根でなくてもいい、何気ない家族旅行のCMがいいですね。そのCMに、なぜか心惹かれるものがあります。

あ〜、また箱根に行きたくなってきました。

 

■小田急ロマンスカー (CM)
20160228_rommancecar

よく見る旅番組2016

自分が帯予約して見ているテレビ番組をあらためて数えてみると、4番組だけでした。しかも、全部土曜日の放送。時々、番組表を検索して、知らない番組を適当に録画して観ていますが、次も見たいと思える番組にはなかなか出会えません。

他に単発の旅特番も見ています。特に箱根、軽井沢、ビーチリゾートを扱う番組は録画しています。そういえば、単発の特番は平日が多いような気がします。

備忘録的な意味も含めて、見ている番組を列挙してみます。

 

■旅サラダ

ずっと東京のテレビ朝日の番組だと思ってましたが、大阪朝日放送の製作です。

テレビ朝日での放送は、毎土曜日の朝8時から。週末の朝、楽に流し見ができるので、20年位前から見続けています。

20160228_tabisalad

総合司会の神田正輝さん、向井亜紀さんが進行役になって、各コーナーが進行していきます。突発的なトラブルが無いというか、オーソドックスな構成で安心してみられる安定感があります。

次の6コーナーで番組が構成されています。
・週末行ってみっか (三船美佳さん) 10分位
・俺のひとっ風呂 (勝又州和さん) 10分位
・農協、漁協などから生中継 (ラッシャー板前さん) 細切れに20分位?
・ゲストの旅 25分位
・日本全国 コレ!うまかろう (全国各地) 5分位
・海外の旅 (旅サラダガールズ) 25分位

海外の旅は、以前は有名タレントさんが旅行していましたが、数年前から旅サラダ・ガールズという4人位のタレントさんチームが担当しています。

(さらに…)

ハワイ旅行で後悔していること

昨年、ハワイに行きましたが、今になって後悔していることがあります。

それは、日本に進出しているレストランに行かなかったこと。

自分のブログで写真を見たりして、ハワイ旅行のことを思い出すことはできます。でも、ハワイでパンケーキを食べておけばよかった。エッグスン・シングスはホテルの近くだったし、ハンバーガーのクア・アイナもバスで行ける場所でした。そして、その二つとも東京で食べられます。

エッグスン・シングス
20160222_eggsnthings

クア・アイナ
20160222_kuaaina

(さらに…)

2016/01/30-31 旭川市 (3.補足、お金のこと)

旭川旅行のまとめ。

 

■旅行ガイドブック

結局、ガイドブックは買いませんでした。どの本を見ても旭川の扱いが小さすぎて、役に立たないです。以下のサイトをざっと見たのと、新宿の食べマルシェで入手した観光ガイドマップがほぼ全ての情報源です。三浦綾子記念文学館は、このガイドマップで見つけました。

IMG_3675

(さらに…)

2016/01/31 旭川市 (2.三浦綾子記念文学館、旭川=羽田)

今日は、三浦綾子記念文学館に行く予定です。

■朝食ブッフェ

パコ旭川の14階にある「とまと」が朝食会場です。和食、中華、洋食などの食事が食べ放題です。それから、「とまと」は14階ということもあって見晴らしが良いので、爽やかな気分になります。

IMG_6489

サラダ、クロワッサン、スクランブル・エッグ、コーヒー、オレンジジュース。ブッフェのクロワッサンなんて大したことないだろうと思ってましたが、パリパリに崩れるこのクロワッサンはとても美味しいです。
IMG_6487

(さらに…)