あれれ!? バニラエアの航空券が、台湾行きが2019年10月までしかとれません。全日空のマイルを使って航空券が取れるのか確認していたら、11月以降のカレンダーが表示されないんです。
LCCに乗ったことがないためあまり気にしてませんでしたが、バニラエアはピーチ航空に吸収されるようです。両社とも全日空のグループ会社なので、傘下のLCCを統合するということですね。

あれれ!? バニラエアの航空券が、台湾行きが2019年10月までしかとれません。全日空のマイルを使って航空券が取れるのか確認していたら、11月以降のカレンダーが表示されないんです。
LCCに乗ったことがないためあまり気にしてませんでしたが、バニラエアはピーチ航空に吸収されるようです。両社とも全日空のグループ会社なので、傘下のLCCを統合するということですね。
台湾の情報をWebで見ていたら、入国のオンライン事前申請の話題を見つけました。ただ、アメリカのESTAみたいなVISA事前申請のようなものではなく、イミグレーションで提出する「入国カード」のオンライン版のようです。
横浜散歩の時系列では書きにくいこと、お金のことなど。
■位置関係
ホテル、訪問した場所の位置関係を地図に書き込みました。全て、みなとみらい線の駅から徒歩10分以内の距離です。遠すぎず近すぎず、散歩するのにちょうど良い距離でした。
( google map )
神奈川県横浜市の山下公園、大さん橋、みなとみらい地区に行って来ました。
東海道線に乗ってJR横浜駅に到着。日曜の午後でしたが、連休のさなかということもあり、電車は思いのほか混雑していました。ここからは、みなとみらい線に乗ってホテルにチェックインします。
今年も行ってきました、隅田ジョージ・ホロカイ レイ アロハ フェスティバル。
ここ数年は前日まで天気が思わしくないことが多くありました。でも、不思議とフェスティバル当日は晴れてます。今日も、東京都墨田区の錦糸公園がハワイになってました。
よく見ている旅番組 2018年版です。
あらためて書き出してみると、驚いたことに半分はNHKさんです。
テレビ朝日で土曜朝8時からの放送です。神田正輝さん、向井亜紀さんが総合司会です。番組は、次のコーナーで構成されています。番組のフォーマットが安定していて、安心して見られます。寝ぼけ眼で、旅サラダを見ながら朝食をとるのが土曜の行動パターンになってます。
・三船美香さんの「週末、行ってみっか」
・勝又州和さんの「俺のひとっ風呂」
・ラッシャー板前さんの「漁港や畑からの生中継」
・ヒロド歩美さんの「これウマの旅」
・ゲストの旅
・旅サラダガールズの「海外の旅」