このブログを動かしているWordpress ME2.2.3があまりにも古いので、3.5.1にバージョンアップしている途中です。
操作を誤って、過去データが全て消えてしまいました。
2.2.3のExportは取ってあるので、おりをみて復活させるつもりです。
このブログを動かしているWordpress ME2.2.3があまりにも古いので、3.5.1にバージョンアップしている途中です。
操作を誤って、過去データが全て消えてしまいました。
2.2.3のExportは取ってあるので、おりをみて復活させるつもりです。
下田の2日目。
朝食はホテルで食べるようにしてます。というより、朝食付きの宿泊プランを選ぶようにしてます。
のんびりした気分のフワフワした頭で、何を食べるか、どこで食べるか、そんなことで悩むのはイヤなんです。ホテルから飲食店に移動するのも面倒ですし。
夏も過ぎ去り、そろそろ寒くなってきて空いてくるのを期待して、軽井沢に遊びに行くことになりました。決して、10月の単独神戸旅行が原因で、家族をどこかに連れて行く必要性に迫られているわけではありません (^_^;
基本は日帰りです。交通機関はレンタカー、新幹線、バスツアーの選択肢がありました。今回は日帰りのため、現地での移動の自由度を最優先にして、レンタカーを使います。 ただ、早め早めの行動を取るために、道中のどこかで前泊(車中泊)の予定です。夜間の方が高速道路も安いし。
で、軽井沢に朝7時入りするつもりです。朝食は浅野屋さん、昼は古月堂または旧軽銀座の横道にある蕎麦屋(店名不明)、が定番の食生活です。北軽井沢のマウンテン牧場も定番のレジャー施設だったのですが、倒産してしまったようで残念です。
9月ってイベント少ないんですよね。まあ、観光客やリゾート客が少ないからでしょうけど。
なんと言うか、去年の選択が悔やまれる状態です。
→ ANAマイルをeクーポンに交換
2月の北海道旅行は、マイルで交換した特典航空券のほうが有利だったので、そっちで行ってしまいました。なので、eクーポン18,000点が宙に浮いたまま、8月末で期限を迎えました。ANAご利用券に交換して、ANAホテルで食事しても良かったような気がします。
ですが、まあ、それは過ぎてしまったこと。eクーポンを生かすべく、神戸日帰り単独ツアーを決行します。期限ぎりぎりの8月31日に、羽田−神戸往復の航空券を1人分購入しました。つまり、家族は置き去りということですね。なので、お土産が必須です!手ぶらでは帰れません (^_^;
徳島空港、萩石見空港が地元自治体の補助で、全便9,970円というのには非常に惹かれました。鳴門の渦潮も石見銀山も行ったことないので、興味があります。でも、便数が少ないんですよね。家族の手前、泊まりはちょっと無理なので、日帰りできる前提で行けるところを探しました。そうしたら、神戸の便設定が滞在時間が長くて良かったんです。
実はどこに行くか、何を見るか、何を食べるか、まったく考えてません。王子動物園にパンダがいるようですが、中年男性が独りでカメラ持って園内をウロウロしたら挙動不審で捕まりそうです……
神戸は貿易、外国文化というイメージがあるので、歴史方面の施設を見るのが無難でしょうかね。コーヒーに興味あるので、UCCのコーヒー博物館は訪ねてみようかな。
■朝食は札幌駅の地下
昨晩、札幌駅エスタの地下に「ドミニック・ジュラン」というパン屋さんを見つけたので、そこのモーニングを食べました。パンは美味しかったけど、付け合せのサラダは既製品ですね。ゆっくりと味わうのではなく、出勤前にサッと食べるためのモーニングでした。
■朝食は京王プラザホテル
新婚旅行で京王プラザに宿泊したとき、とても印象が良かったです。なので、今回は宿泊してませんが、朝食ブッフェを食べに来ました。外側が全てガラスになっていて、明るく開放的な空間になっています。
■新婚旅行は北海道横断でした
結婚式の夜、札幌京王プラザ入りしたのは、すでに20数年前のことです。新婚旅行は、妻の希望で北海道横断旅行(5泊6日 全行程タクシー貸切)でした。今回は、マイル貯めて航空券を獲得して、エコポイントで宿泊券を獲得したので本体価格ゼロの旅行です。夫婦だけで飛行機に乗る旅行は、新婚旅行以来かもしれません。
荷物は機内持ち込みカバンひとつにまとめました(+妻のハンドバッグ)。カバンに余裕があると余計なものまで詰め込んで、荷物が増えてしまうからです。必要になったら現地で買う!そういうことにして、着替え、長袖上着、カメラ、ガイドブック、チケット、Macintosh、あれれ、結構な荷物になってる…. (^^;
来月、札幌に旅行します。
飛行機と宿はタダです、タダ!
航空券は、ANAマイルで二人分がタダ。
ホテルは、エコポイントで交換した藤田観光ホテル券でグレイスリー札幌が二人ともタダ。
「エコポイントを旅行に生かす」にも書いたように、当初は旭川の旭山動物園が第一候補でした。ですが、結婚記念日でもあるので、新婚旅行で行った札幌に変更しました。行き先は変わっても円山動物園があるので、妻は満足しているようです。 私は出張で羽田空港第二ターミナルのラウンジを何回か使ってますが、妻は初めてなので、それも楽しみにしているようです。飛行機が見えるし、成田空港のカードラウンジよりも羽田のほうが設備も良いと思います。
実は、マイレージを航空券に交換するのは初めてです。ANAカードにして2年かかりましたが、カードのポイントで旅行できるようになりました。メインカードにして、カード払いできるものは可能な限りカードで払いました。とはいっても、ANAカードは家族カードも含めて、年会費を2万円近く払ってます。まあ、年会費で航空券を買ってると言えなくもないですが。
藤田観光のホテルは二度目の利用です。今はありませんが、2000年10月にフジタ・グアム・タモンビーチ・ホテル に宿泊したことがあります。すごく好印象だったので、もう一度泊まりたいのですが、2002年の台風被害が大きすぎて廃業してしまっています。その好印象があって、エコポイントを藤田観光ホテル券に交換しました。ある意味でリピーターと言えるかもしれません。
新婚旅行のとき札幌は小雨で、6月というのにストーブ焚いてました。今年は丁度良い気候になってくれるよう願ってます。
ホテル近くにいた猫。野良みたいですが、毛並みは奇麗でした。
■早起きしました
02/26 04:15
朝4時過ぎに房総沖が震源の地震があり、目が覚めてしまいました。前日22:30に就寝したので、すでに6時間近く睡眠をとっています。もう、眠れなくなってしまいました。仕方が無いので、持ってきたiPhoneでゲームして暇つぶし。